5月のブログまとめ

お疲れ様です。eximpです。

 

5月というか4/27から本日まで毎日投稿を頑張ってみました。

テーマは主に、30代の仕事の向き合い方だったり、マネジメントやチームビルディングなどのスキルを実体験をおりまぜ持論展開しました。

 

今日は35日の毎日投稿を振り返ります。

この記事は読んで欲しい!と思うものを理由とともに解説します。

 

毎日投稿について

やってみたところ、そんなに辛くありませんでした。

以前はガジェットの商品レビューが主なテーマでしたが、この時は週1でも書く気がしませんでした。

しかしながらテーマを仕事にフォーカスしたところ、書きたいことが色々浮かんできて、スルスルっと記事を執筆できました。

まだテーマのストックが15ほどあるので、これからもできる限り毎日投稿していきます。

 

アウトプットについて

持論を見える形にすると、改めて見えることがあったり、自分の考えの部分的矛盾に気がついたりします。

見える化することで、思考を俯瞰できたことによる恩恵だと思いました。

 

記事まとめ

では本題です。5月の記事を振り返り、読んで欲しい記事とその解説をしていきます。

 

eximp.hatenablog.com

属人的な組織は一般的に悪いとされていますが、それは特定の個人に依存している状態が悪であると言う私の持論です。

新しい仕事は誰かが責任者として推進していく必要があります。

これは新しい機会であり、イノベーション請負人と言えるのではないでしょうか。

 

eximp.hatenablog.com

 

インセンティブの不満が会社不満になっている方へ、給与に対する見方を変えましょう。という持論です。父からもらった言葉は、私のキャリアのゲームチェンジとなりました。

 

eximp.hatenablog.com

成長は環境よりも意識に依存するという主張です。環境依存の成長は能動的になりにくいです。降ってきたものを得るよりも、自ら取りに行く物の方がはるかに成長に寄与します。

 

eximp.hatenablog.com

アート思考を自分なりに解釈しました。

特に『デザインする力』は最も主張したいことをうまく言語化できたと思います。

 

 

eximp.hatenablog.com

 

これは静観していてはなにも得られない。と言うことを主張した記事です。

実はチャンスは完全とは言えないけど平等にあって、それを得るか否かは行動するか否かに大きく依存すると言う内容でした。

 

eximp.hatenablog.com

 

私は努力という言葉に美徳を感じるタイプなので、年齢に応じて変わっていく努力の定義を常に自問自答してきました。

また、アラフォーになると変わるかもしれません。価値観の変遷は成長とも捉えられるので、固執した考えにならないようにしたいですね。

 

 

さいごに

今後も仕事に対する、あるいは人生に関する持論展開をしていきます。

 


投稿日

カテゴリー:

, , , , ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA